Blockblog

早く会計士になりたい

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

民主主義といじめの関係

この世の中の非常に大きな問題、それはいじめです。 今回は民主主義といじめの関係について考えてみようと思います。(個人の意見です) 日本は民主主義の国です。民主主義を簡単に説明すると、国民が中心となって政治を行うということです。 日本では、選挙…

大学に行くことの機会費用

経済学の十大原理のうち、第二原理は、 「あるものの費用は、それを得るために放棄したものの価値である」 です。 この言葉だけでは、抽象的なので今回は、「大学に行くこと」を例に説明してみたいと思います。 大学に行くことの費用を考えれば、普通は学費…

幸せになるために

やはり生まれたからには、幸せに生きたいですよね。これは誰もが思っているんじゃないでしょうか? 今回は幸せになるために大切な根本的なことを紹介していきたいと思います。 目次 1.運動をする 2.ほかの人のためになることをする 3.人に感謝をする …

個性的なHIPHOP曲おすすめ

今回は、個人的に個性的だなと思ったHIPHOP曲を紹介していきます。 個性的な曲は一度聞くとハマってしまうので注意してください! 目次 「薬物はやめろ」 SHO 「悪党の死」 D.O. 「WAKARIMASEN] MIYACHI 「¥¥¥ClassMates」Amateras 「薬物はやめろ」 SHO …

誰よりも速くスキルを身につける方法

何かしらのスキルを習得したいとき、できるだけ速く習得したいと思うのは当然ですよね。私自身もそうでしたが、どのように勉強するかに時間をかけすぎている方もいると思います。 正直、やる気は役に立たないです。 今回この記事を見ていただくことで、その…

割引現在価値を簡単に

割引現在価値という言葉を聞くと、とても難しそうなイメージをしてしまいます。 しかし、具体的に考えてみるとそこまで難しくないです。

メモの魔力の本質

皆さんは前田裕二さんの著書「メモの魔力」を読まれてましたか? 今回は僕が「メモの魔力」を読んだうえで、この本の本当に伝えたかったことは何かということを考えていきたいと思います。 僕が考えた結論は、一秒一秒を大切に生きるということです。 「メモ…

人見知りを治す方法

人見知りを治したい人は多いと思います。私もそうです。(笑) そんな方々に今回は解決策を紹介していこうと思います。 私が実際、治せた方法です! 結論から言います。 「自分を客観的にみる」 これだけでは、抽象的すぎるので詳しく説明していきます。

ゲームは害か

ゲームが好きな人は多いと思います。ゲームをやりすぎてしまうと罪悪感がありませんか?しかしゲームは決してデメリットばかりではないんです。 大学の研究では、ゲームをすることで、記憶を司る海馬、判断をする前頭葉、空間認知をする小脳が発達するという…

ポジティブになるおすすめ曲

前回、勝手に首が振れる曲を紹介しましたので、今回は歌詞の内容も重視したポジティブになる曲を紹介します! 目次 「笑えるように」 電波少女 「telescoop」 かしわ 「go on」GADORO 「In my life」SALU 「死んだら骨」SUSHIBOYS 「笑えるように」 電波少女…

コンプレックス=長所

自分のコンプレックスのせいで、自分に自信が持てない人も多いと思います。 実際、私も少し前まではそうでした。 しかし、コンプレックスは考え方次第で長所になります。 今回は、自分自身が抱えていたコンプレックスを例に紹介したいと思います。 目次 身長…

首が勝手に振れる おすすめHIPHOP

テンションをハイにしたいときのHIPHOPを完全主観で紹介したいと思います! ぜひ聴いてみてください! 目次 「はやい」 Jinmenusagi https://youtu.be/f50HfY9PN94 「ママチャリ」 SUSHIBOYS https://youtu.be/7phv_XSd7Bs 「最っ低のMC」 般若 「Neo Gal Wo…

将来の夢を見つけられない人へ

今回は、将来の夢を見つけられない人に向けて書かせていただこうと思います。 将来の夢を見つけるのは、むずかしいですよね。 というのも、私自身も最近大学生になって、一つ将来の夢と良いような目標 をみつけることができました。 結論から言うと、それは…

今が楽しくない人へ

人生が楽しくない、夢や希望がない、いう人は多いと思います。 私も実際、高校生の時はそうでした。 でも今は大学生にもなり、今を楽しく生きることができています。 (コロナのせいで、学校は休校ですが) 今回は、私が今を楽しめるようになった方法につい…

国語の勉強法(現代文)

国語の勉強法について、効果のあったものを紹介する。 まず前提として、国語(特に現代文)は点数が伸びにくい。 したがって、長期的に継続して勉強することが必要となる。 伸び悩む原因について述べた後に、それの対応策を紹介する。 原因① 読解力がたりな…